スマートフォン版サイト

始めよう訪問診療

START

訪問歯科診療を行うにあたり
知っておきたいこと

亀井 綾子
このコラムの著者
歯科医療事務トータルサービス Lahaina
代表 亀井 綾子

令和6年度診療報酬改定の4つの基本的視点の一つに、「ポスト2025年を見据えた地域包括ケアシステムの深化・推進や医療DXを含めた医療機能の分化・強化、連携の推進」とあります。
高齢になっても住み慣れた地域で安心して自分らしい生活を続けられるよう質の高い在宅医療の提供が大切であり、地域包括ケアシステムにおいても訪問歯科診療の役割が益々重要となります。

  1. #01

    確認しよう!歯科訪問診療料と届出について

    これから訪問診療を始める方も実施している方も、もう一度確認しよう!

  2. #02

    確認しよう!訪問診療に関する「管理料」と「指導料」

  3. #03

    訪問診療で算定できる点数

高齢者歯科・訪問診療 
資料パック進呈中!!

只今、高齢者歯科、在宅・訪問診療に関する文献やツールの情報をセットにした『高齢者歯科・訪問診療 資料パック』を無料でお送りしています。
ぜひ、下記の資料請求ボタンよりご請求ください。

高齢者歯科・訪問診療 資料パック進呈中

製品デモでご確認ください!

製品デモでご確認ください!

ポータキューブ+をはじめ高齢者歯科・訪問診療関連製品デモを実施しています。
*オンラインによるデモも可能です。
是非、ご依頼ください。